| 15階レガーロにて 投稿者: マモラ 同じ投稿者の他の画像 カテゴリー: スナップ 前回更新: 2015/4/6 23:01 閲覧数: 1443 コメント数: 0 写真をクリックすると,大きく表示されます。
|
| 川上行生君のお芝居 その2 投稿者: マモラ 同じ投稿者の他の画像 カテゴリー: 古文書 前回更新: 2015/4/6 17:42 閲覧数: 1468 コメント数: 0 写真をクリックすると,大きく表示されます。
|
| 川上行生君のお芝居 その1 投稿者: マモラ 同じ投稿者の他の画像 カテゴリー: 古文書 前回更新: 2015/4/6 17:41 閲覧数: 1607 コメント数: 0 写真をクリックすると,大きく表示されます。
|
| 初めての同窓会〈3年8組〉 投稿者: マモラ 同じ投稿者の他の画像 カテゴリー: 2008年までの同窓会 前回更新: 2015/4/6 10:42 閲覧数: 1971 コメント数: 0 写真をクリックすると,大きく表示されます。
東武ホテルの同窓会は記念写真を一クラスづつ撮りました。
東武ホテルの一次会、そしてパブでの二次会、三次会は居酒屋の地下! |
|
| 初めての同窓会〈3年5組〉 投稿者: マモラ 同じ投稿者の他の画像 カテゴリー: 2008年までの同窓会 前回更新: 2015/4/6 10:39 閲覧数: 2223 コメント数: 0 写真をクリックすると,大きく表示されます。
初めての同窓会。1993年3月31日。 幹事の川上様、田沼様、大澤様、お世話になりました。 東武ホテルでしたよね。結構印象深くて、その時の話が先日も話題になりました。
|
|
| 35周年同窓会 投稿者: マモラ 同じ投稿者の他の画像 カテゴリー: 2008年までの同窓会 前回更新: 2015/4/1 22:19 閲覧数: 1983 コメント数: 0 写真をクリックすると,大きく表示されます。
平成20年2月2日に開催された同窓会の集合写真です。その時受け取れなかったなどで、写真のプリントが欲しい方がいたらご連絡ください。その時の事務局が余裕分を持っていますのでお送りします。 その時は先生方が前面に出ていますね、次回(2015年4月4日)は先生は招待せずに自分たちが主役の会にしましょう! |
|
| 田中聡 投稿者: マモラ 同じ投稿者の他の画像 カテゴリー: その他 前回更新: 2015/4/1 22:07 閲覧数: 2267 コメント数: 0 写真をクリックすると,大きく表示されます。
卒業後、アメリカに渡ったり、神戸の震災の時には地元の方を助けたり、浦和ロックンロールセンターを手伝ったり、キッズ・ステーションの役員、京都FMの役員を務めたり、京都精華大や京都の音楽シーンで動き回ったり、なかなか凄い人生でした。合掌! 記事は2004年に京都で歓迎されるミニコミです。 |
|
| 河合武先生関連 投稿者: マモラ 同じ投稿者の他の画像 カテゴリー: その他 前回更新: 2015/4/1 22:07 閲覧数: 3201 コメント数: 0 写真をクリックすると,大きく表示されます。
河合先生は1999年12月27日にお亡くなりになっています。演劇部で縁がありましたので時々お墓詣りなど伺っています。青山霊園にあるのですが、お線香があまり似合わない故人であったように思っていましたが、昨年秋以降お線香立てや香炉皿が揃えられていて、おやっと思いました。 一昨年の3月には河合先生の同窓生福田善之氏が書かれた脚本で「長い墓標の列」が新国立劇場で上演されていました。戦時中の河合栄治郎のことを題材にしています。 |
|
| 花見 投稿者: マモラ 同じ投稿者の他の画像 カテゴリー: その他 前回更新: 2015/4/1 22:07 閲覧数: 1920 コメント数: 0 写真をクリックすると,大きく表示されます。
撮影者にも被写体にも言ってないので、少し小さめです。 2009年3月28日、別所沼にて。 |
|
| 今に生きる浦和の古い看板 投稿者: マモラ 同じ投稿者の他の画像 カテゴリー: 古文書 前回更新: 2015/3/26 14:28 閲覧数: 1424 コメント数: 0 写真をクリックすると,大きく表示されます。
浦和ワシントンホテルの裏の街角で、今も見ることが出来る古い看板です。すでにないお店の名前がたくさん見受けられる、例えば「喫茶 麦」。 |
|