メインメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |ユーザー登録
最近の画像
最新ニュース


入学から卒業まで Total:535 (0)
その他
クラス (34)
クラブ
古文書 (185)
校内外の風景 (11)
行事・人物
卒業後 Total:570 (2)
その他 (13)
行事・人物
風景 (3)

   データベースにある画像は 1105 枚です    

最新リスト

1 番~ 10 番を表示 (全 1105 枚)(1) 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 111 »


小暮先生の論文「高校におけるコンピュータ教育はどうあるべきか」(2)

小暮先生の論文「高校におけるコンピュータ教育はどうあるべきか」(2)
投稿者:  nakaiwa   同じ投稿者の他の画像   
カテゴリー: 古文書    前回更新: 2023/3/14 21:10    
閲覧数: 16    コメント数:  0    
写真をクリックすると,大きく表示されます。
小暮先生の論文「高校におけるコンピュータ教育はどうあるべきか」の続きです。選評の抜粋も付けておきましたが、激賞されています。
先生、まじめに勉強しないでごめんね。

小暮先生の論文「高校におけるコンピュータ教育はどうあるべきか」(1)

小暮先生の論文「高校におけるコンピュータ教育はどうあるべきか」(1)
投稿者:  nakaiwa   同じ投稿者の他の画像   
カテゴリー: 古文書    前回更新: 2023/3/14 21:09    
閲覧数: 13    コメント数:  0    
写真をクリックすると,大きく表示されます。
小暮先生が、1970年にコンピュータ専門誌「bit」の懸賞論文に応募して、第1席になった論文「高校におけるコンピュータ教育はどうあるべきか」です。
当時は職業教育の一環として考えられることの多かったらしい高校のコンピュータ教育について、数学教育としてコンピューターへの理解を深めることを求めておられると読みましたが、さて当たっているでしょうか

電卓の指導と数学教育 / 小暮佳男 ​

電卓の指導と数学教育 / 小暮佳男 ​
投稿者:  nakaiwa   同じ投稿者の他の画像   
カテゴリー: 古文書    前回更新: 2023/3/9 10:45    
閲覧数: 30    コメント数:  0    
写真をクリックすると,大きく表示されます。
「月刊教材教具」1972年5月号に掲載された小暮先生の文章です。
我々が3年の時の数学であった「コンピューター」の授業について書いてあります。最後の方の「本年度」が我々が習った72年度の授業についての部分です、

MOJO WEST 2004 MAY

MOJO WEST 2004 MAY
投稿者:  マモラ   同じ投稿者の他の画像   
カテゴリー: 行事・人物    前回更新: 2023/2/23 17:12    
閲覧数: 49    コメント数:  1    
写真をクリックすると,大きく表示されます。
京都のミニコミ サトシのカムバックを喜ぶ内容。
卒業後の活動が結構わかります。

URC 会報より 似顔絵

URC 会報より 似顔絵
投稿者:  マモラ   同じ投稿者の他の画像   
カテゴリー: 行事・人物    前回更新: 2023/2/23 15:11    
閲覧数: 40    コメント数:  0    
写真をクリックすると,大きく表示されます。
URC Do What You Like 1972.12より

田中聡 河合武への弔辞 その2

田中聡 河合武への弔辞 その2
投稿者:  マモラ   同じ投稿者の他の画像   
カテゴリー: 行事・人物    前回更新: 2023/2/23 15:09    
閲覧数: 62    コメント数:  0    
写真をクリックすると,大きく表示されます。
河合先生は西高演劇部を担当されていました。サトシは一時期演劇部に在籍。

田中聡 河合武への弔辞 その1

田中聡 河合武への弔辞 その1
投稿者:  マモラ   同じ投稿者の他の画像   
カテゴリー: 行事・人物    前回更新: 2023/2/23 15:06    
閲覧数: 90    コメント数:  0    
写真をクリックすると,大きく表示されます。
浦和西高校 教諭 河合武さんをしのぶ会の弔辞
「追悼 河合武 そうかな ぼくはそう思わないな」より

ほんやら洞の詩人たち 奥付

ほんやら洞の詩人たち 奥付
投稿者:  マモラ   同じ投稿者の他の画像   
カテゴリー: 行事・人物    前回更新: 2023/2/12 18:15    
閲覧数: 82    コメント数:  0    
写真をクリックすると,大きく表示されます。
「ほんやら洞の詩人たち」の奥付
発行日1979.8.5
中村哲 浦和西高卒

ほんやら洞の詩人たち 202ページ

ほんやら洞の詩人たち 202ページ
投稿者:  マモラ   同じ投稿者の他の画像   
カテゴリー: 行事・人物    前回更新: 2023/2/12 18:13    
閲覧数: 54    コメント数:  0    
写真をクリックすると,大きく表示されます。
詩は続く

ほんやら洞の詩人たち 200ページと201ページ

ほんやら洞の詩人たち 200ページと201ページ
投稿者:  マモラ   同じ投稿者の他の画像   
カテゴリー: 行事・人物    前回更新: 2023/2/12 18:08    
閲覧数: 62    コメント数:  0    
写真をクリックすると,大きく表示されます。
「出会」というちょっと長編の詩です。

1 番~ 10 番を表示 (全 1105 枚)(1) 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 111 »



Powered by XOOPS Cube 2.2 © 2001-2012 XOOPS Cube Project
Theme Desinged by OCEAN-NET